現代経済学基礎:第19回講義ノート

2014年10月8日 水・1[新]現代経済学入門[旧]現代経済学基礎

ミクロ経済学 (4):消費者 (3) 価格変化,所得変化の効果

[今日の内容]
1 前回「例題18.1」の解答
2 所得変化の効果
3 価格変化の効果
4 例題
[今日の問題意識]
前回,太郎さんや花子さんが,カレーやライスの値段,そして,各自の予算の下で,いずれのカレーライスを注文するかがわかった。それでは,
■Q. 予算が増えたら,太郎さんや花子さんは,カレーライスのカレー,ライスのいずれを増やすであろうか?
■Q. カレーの値段が上がったり,あるいは,下がったら,太郎さんや花子さんは,カレーライスのカレーとライスの分量をどうするであろうか?
[キーワード]
エンゲル曲線,上級財(正常財),下級財(劣等財),需要曲線,需要の法則,ギッフェン財

1 前回「例題18.1」の解答

2 所得変化の効果

【考えてみよう!】
カレー (商品X) とライス (商品Y) の量を自由に選べるカレー専門店を想像しよう。現在,値段は,カレー1スクープ900円,ライス1スクープ50円である。太郎さんの予算が1,200円から1,800円に増えたら,太郎さんはどのようなカレーライスを注文するであろうか?予算が,さらに1,800から2,400円に増えたら,どうであろうか?

●エンゲル曲線

●上級財(正常財)

●下級財(劣等財)

【トライしてみよう!】
太郎さんのカレーのエンゲル曲線を描いてみよう!ライスのエンゲル曲線は,どうなるであろうか?カレーとライス,上級財,下級財のいずれであろうか?

3 価格変化の効果

【考えてみよう!】
カレーの値段が1スクープ900円から100円に下がったとしよう。ライスの値段と予算は,以前のままとしたとき,太郎さんはどのようなカレーライスを注文するであろうか?カレーの値段が,さらに100から20円に下がったら,どうであろうか?

●需要曲線 (Demand Curve)

【NOTE】「需要の法則」vs.「ギッフェン財」
あるコンビニでお弁当全品100円引きセールとコンビニのお弁当の需要曲線

【トライしてみよう!】
太郎さんのカレーの需要曲線を描いてみよう!ライスの需要曲線は,どうなるであろうか?

4 例題

[例題19.1]カレー (商品X) とライス (商品Y) の量を自由に選べるカレー専門店を想像しよう。カレー1に対しライス2の比率にこだわりのある花子さんについて,
(1) カレー1スクープ120円,ライス1スクープ90円のときの,花子さんのカレーのエンゲル曲線を描きなさい。
(2) 予算が1,200円,ライスの値段が1スクープ90円のときの,花子さんのカレーの需要曲線を描きなさい。