マクロ経済学:第2回講義ノート
2012年4月17日 火・1[新]マクロ経済学A[旧]現代経済学応用A
第2回 国民所得の概念
<今日の内容>
1 産業連関表(投入産出表)と三面等価
2 国民経済計算
2.1 最新確定版データ
2.2 「名目」vs.「実質」
1 産業連関表(投入産出表)と三面等価
[例2.1](『ミクロ経済学』 練習問題1.5, pp. 14-15より)
・パン屋さん,製粉業者の2生産者(単位:万円/年)
・製粉業者
今年の始めに小麦を120単位保有,更に海外より小麦を30単位輸入。それらの内40単位を製粉して小麦粉を100単位生産,それをパン屋へ売却。賃金に60単位支払った。
・パン屋
製粉業者より購入した小麦粉からパン175単位を生産,それを消費者に売却。店舗の家賃に35単位を支払い,残りを自らの労働の代価として受け取った。
需 要 側 | |||||||
中間財 | 最終財 | ||||||
製粉業者 | パン屋 | 民間消費 | 民間投資 | 純輸出 | |||
供 給 側 | 企業 | 製粉業者 | |||||
パン屋 | |||||||
生産 要素 | 労働所得 | ||||||
資本所得 |
- 生産面のGDP(
Y
)- 製粉業者の付加価値
- パン屋の付加価値
- 所得分配面のGDP
- 労働所得
- 資本所得
- 支出面のGDP
総需要 = 民間消費 + 民間投資 + 政府支出 + 輸出 − 輸入
E = C + I + G + EX - IM
- 純輸出
= EX - IM
- 純輸出
- 三面等価
2 国民経済計算
2.1 最新確定版データ
※出所:内閣府『国民経済計算年報』
2.2 「名目」vs.「実質」
年度 | 2005(平成17) | 2010(平成22) |
名目GDP | 505,349.4 | 479,204.6 (-5.17%) |
実質GDP | 507,230.9 | 525,826.3 (3.67%) |
GDPデフレータ | 0.99629 | 0.91134 (-8.53%) |
<生産水準と物価>
実質GDP:Y
物価水準:P
名目GDP = PY