日本経済論:第4回講義ノート

2012年5月7日 月・3

第4回 日本のインフレ・デフレ(1)

<今日の内容>
■Q1. いつ,インフレが起こるのか?デフレは?
■Q2. インフレ,あるいはデフレと経済成長率の関係は?
1 潜在的GDPとインフレ・デフレ圧力
2 経済成長とインフレ率の関係

1 潜在的GDPとインフレ・デフレ圧力

1.1 実質GDP,名目GDP,そして,GDPデフレータ

●GDPデフレータ

●実質GDP 固定基準方式
■Q.「1990年価格表示」とは?「2005年(平成17年)暦年価格表示」とは?

年度2005
平成17
2010
平成22
名目GDP505,349.4479,204.6
(-5.17%)
実質GDP
2005暦年価格
507,230.9525,826.3
(3.67%)
GDPデフレータ0.996290.91134
(-8.53%)
1.2 潜在的GDPとインフレ・ギャップ,デフレ・ギャップ

●潜在的GDP

●インフレ・ギャップ,デフレ・ギャップ

■Q. インフレ・ギャップがあれば,インフレが起こるのか?デフレ・ギャップについては,どうか。

⇒ GDPギャップは,短期的な概念

1.3 日本のインフレ率の推移

■Q. 1993年度以前はつねにインフレ・ギャップが,1998年度以降はつねにデフレ・ギャップが存在したのであろうか?

⇒ 失業率や資本の利用率等のデータの確認が必要

インフレ率

2 経済成長とインフレ率の関係

2.1 実質GDPとインフレ率の関係

●インフレ率:対 log 実質GDP
インフレ率 vs. log Y

●インフレ率:対 経済成長率
インフレ率 vs. 経済成長率

2.2 理論的背景

●貨幣錯覚

●貨幣の中立性

●貨幣の超中立性