[法]経済原論:第6回講義ノート

主体の意思決定と需要曲線,供給曲線 (2) (2011/6/16)

[今日の問題意識]
例1.1 (第1回講義)
・主体の選択
■Q. 月給の相場があったとき,各企業は何人雇用しようとするか。 → 需要曲線
■Q. また,TさんやUさんは,A社やB社への就職を希望するであろうか。 → 供給曲線
■Q. 一般に,買手の選択,売手の選択には,どのような原理が成り立つのであろうか。
より一般的には,
■Q.需要曲線,供給曲線とは?
■Q.それらは,主体の意思決定とどのように関係しているのであろうか。
[今日の内容]
1 需要曲線,供給曲線の概念(復習)
2 売手の意思決定と供給曲線
  2.1 売手の選択
  2.2 供給曲線の導出
  2.3 売手の余剰と供給曲線の関係
[キーワード]
供給価格,費用,費用曲線,限界費用,限界費用曲線,余剰,余剰最大化,余剰最大化の1階条件,供給量,供給曲線
[教科書]
第2章 2.1, 2.2
[関連練習問題]
教科書 2章末 問題2.2(1)-(3)

1 需要曲線,供給曲線の概念(復習)

●需要曲線 (Demand Curve)

●供給曲線 (Supply Curve)

2 売手の意思決定と供給曲線

2.1 売手の選択

[例6.1](教科書 2章 例2.4)
彩さんは,3 kg のリンゴを持っている。リンゴを 1kg 売却するのであれば 80 円,2kg 売却するのであれば 1kg 当たり 150 円,3kg 売却するのであれば 1kg 230 円最低受け取る必要があるという。

[例6.2]例1.1 (第1回講義) の Tさんや Vさん

●供給価格
●費用曲線
取引量 x に対する費用 C(x)
●限界費用 (Marginal Cost, MC) と限界費用曲線
●売手の余剰
余剰 = px − C(x)

[ファクト6.1]売手の余剰最大化の1階条件 (教科書 2章 ファクト2.5)
売手が余剰を最大化すれば,
  市場価格 = 供給価格
 (市場価格 = 限界費用)
    p = C'(x)

2.2 市場価格 vs. 最適取引量「供給量」の関係:供給曲線
2.3 売手の余剰と供給曲線の関係