ミクロ経済学:第11回講義ノート
2014年6月24日 火・3[新]ミクロ経済学A[旧]現代経済学応用A
消費者 (4) 価格変化,所得変化の効果
- [今回の内容]
- 1 価格変化の効果
- 2 所得変化の効果
- [今日の問題意識]
- ●予算 ($I$) の変化は,選択にどのような影響があるのであろうか。
- ●市場価格 ($p_X$ や $p_Y$) が変化した場合は,どうであろうか。
- ●それらには,何かしらの法則があるのであろうか。
- [キーワード]
- 価格消費曲線,需要の法則,ギッフェン財,交差需要曲線,粗代替財,粗補完財,所得消費曲線,エンゲル曲線,上級財(正常財),下級財(劣等財)
- [参考書]
- 奥山 3章 3.5.1, 3.5.2
1 価格変化の効果
【考えてみよう!】
ある商品の価格が下がれば,その商品の需要量は,必ず,増加するものなのであろうか,考えてみよう!
●価格消費曲線
●需要の法則 vs. ギッフェン財
【考えてみよう!】
太郎さんと花子さん(第8回講義)の各々について,商品Xは,ギッフェン財か否か,分析してみよう!
●交差需要曲線
●粗代替・粗補完
・財Yが財Xの粗代替財
・財Yが財Xの粗補完財
【考えてみよう!】
太郎さんと花子さん(第8回講義)の各々について,商品Yは,商品Xの粗代替財,あるいは粗補完財か,分析してみよう!
2 所得変化の効果
【考えてみよう!】
予算 ($I$) が増えれば,各商品の需要量は,必ず,増加するものなのであろうか,考えてみよう!
●上級財(正常財)
●下級財(劣等財)
●所得消費曲線
●エンゲル曲線
[ファクト11.1]
(1) 所得消費曲線,エンゲル曲線は,原点からスタートする。
(2) すべての商品が,同時に,下級財になることはない。
【考えてみよう!】
太郎さんと花子さん(第8回講義)の各々について,商品Xが上級財か下級財か,分析してみよう!